第134回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

造林部門[Silviculture]

日付 ポスター発表
講演番号 P-147
発表題目 スギ人工林の択伐後15年間の下層植生と階層構造の変化
Changes in vegetation and vertical stratification of cedar plantation forests 15 years after selective logging
要旨本文 広葉樹の導入を目的とした択伐(更新伐)を行ったスギ人工林における作業後15年間の下層植生と階層構造の変化を明らかにし,作業効果の検証方法を検討した。調査対象は新潟県村上市内に位置するスギ人工林2林分で,択伐時(2006年秋)の林齢は55年生と60年生,材積伐採率は両林分とも約40%であった。それぞれの林分において択伐前に0.1haの固定調査区を斜面下部の谷筋から尾根筋にかけて設置した。そして10×10mのサブプロット毎に,1×2mの固定植生調査枠を4箇所(調査面積の8%)設置し,1~2年間隔で植生調査を実施した。その結果,草本層の植被率は2~7年で最大となり,その後は階層構造の発達により低下,10年目以降は一定で推移した。広葉樹の階層数,最大階層の高さと全階層の植被率の積算値は15年目の調査時まで増え続けたが,大部分は植生調査枠外の個体の樹冠の拡大によるものだった。また,その増加量は斜面下部で小さかった。このことから本調査林分においては択伐による階層構造の発達は15年目まで継続していることが確認できたとともに,作業効果の検証方法として植被率の記録の有効性が確認された。
著者氏名 ○塚原雅美1 ・ 伊藤幸介1 ・ 武田宏2
著者所属 1新潟県森林研究所 ・ 2新潟県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里
キーワード 広葉樹, 植被率, 斜面位置
Key word Broad-leaved trees, Vegetation cover, Slope location