第135回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
防災・水文部門[Forest Disaster Prevention and Hydrology]
| 日付 | 2024年3月10日 |
|---|---|
| 開始時刻 | ポスター発表 |
| 会場名 | 532 |
| 講演番号 | PJ-32 |
| 発表題目 | 斜面安定に対するスギ側根効果の検討方法 Examining effects of lateral roots of Japanese cedar trees on slope stability |
| 所属 | (国研)森林研究・整備機構 |
| 要旨本文 | 森林斜面の表層が崩壊する場合、根系はすべりが生じる面全体で抵抗力を発揮している。他方、斜面安定解析においては、通常、無限長の斜面を想定し、その一部を切り出したブロックでの力の釣り合いが分析される。この時、根系の効果はすべり土塊の底面でのみ検討がなされ,本来効果があるはずの側面における影響は無視される。斜面安定解析において樹木根系の効果をより現実に近い形で組み入れることを目的に、すべり土塊の上流側および下流側の側面における根系効果の導入を試みた。具体的には、縦断方向に3つのブロック(上流側から三角柱、四角柱、三角柱)を並べたすべり土塊モデルを作製し斜面安全率を求めた。安全率は、すべり面が円弧状であるという制限を受けず、任意の形状に適用が可能な簡易ヤンブ法を採用して算出し、無限長斜面を対象にした解析結果と較べた。簡易ヤンブ法からは、無限長斜面を対象にした解析よりも大きな安全率が算出され、特に根系抵抗成分が大きい場合にその差が顕著になる結果が得られた。 |
| 著者氏名 | ○岡田康彦1 ・ 蔡飛2 |
| 著者所属 | 1国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林防災研究領域 ・ 2群馬大学大学院理工学府環境創生部門 |
| キーワード | 側根, スギ, 斜面安定 |
| Key word | lateral roots, Japanese cedar trees, slope stability |