第135回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
微生物部門[Forest Microbes]
日付 | 2024年3月10日 |
---|---|
開始時刻 | ポスター発表 |
会場名 | 543 |
講演番号 | PM-28 |
発表題目 | 薬剤散布によるスギ赤枯病の防除効果 Control effect of Passalora needle blight disease of Japanese cedar by spraying agricultural chemicals |
所属 | 群馬県林業試験 |
要旨本文 | スギ赤枯病は、子嚢菌類のPassalora sequoiaeを病原とするスギ苗木の最重要病害である。近年、苗木の需要の高まりに伴い、本病の再流行が懸念されている。本病の防除には薬剤散布が必須であるが、登録されている農薬は3種類であり、いずれも有効成分が類似している。発表者らは室内実験において有効成分の異なるチオファネートメチル剤が本病原菌に対して有効であることを示したが、野外でも同様の効果が得られるかは分かっていない。そこで本研究では、本病に対するチオファネートメチル剤の有効性を野外において評価した。試験は2022年6月から11月にかけて群馬県および茨城県の2試験地で行った。各試験地で試験薬剤散布区(チオファネートメチル剤)、対照薬剤散布区(マンネブ剤)、薬剤無散布区を3反復ずつ設け、各試験区にスギ1年生苗を植栽した。また、本病原菌の自然感染を促すために試験区の周りには赤枯病罹病苗を植栽した。薬剤散布は概ね18日間隔で行い、計8回散布した。10月と11月に各試験区の発病程度を調査することで薬剤の防除効果を評価した。その結果、試験薬剤は薬剤無散布と比べて発病を抑制し、対照薬剤と同程度かそれ以上の防除効果を示した。 |
著者氏名 | ○北野皓大1 ・ 安藤裕萌2 ・ 川島祐介1 ・ 小坂肇3 ・ 佐橋憲生3 ・ 小野里光4 |
著者所属 | 1群馬県林業試験場 ・ 2国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所九州支所 ・ 3国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所きのこ・森林微生物研究領域 ・ 4群馬県鳥獣被害対策支援センター |
キーワード | スギ, 赤枯病, 防除 |
Key word | Japanese cedar, needle blight disease, control |