第135回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
微生物部門[Forest Microbes]
日付 | 2024年3月8日 |
---|---|
開始時刻 | ポスター発表 |
会場名 | 543 |
講演番号 | PM-3(学生ポスター賞審査対象) |
発表題目 | 日本の天然カラマツ林における外生菌根菌群集 Ectomycorrhizal fungal communities in natural Larix kaempferi forests in Japan |
所属 | 東京大学 |
要旨本文 | カラマツ(Larix kaempferi)は、マツ科カラマツ属の日本固有樹木で、国内第3位の生産量を持つ重要林業樹種である。国内で広く植林される一方で、天然分布は主に中部山岳地域に限定され、特に北限の宮城県馬の神岳では10個体まで減少し個体群絶滅の危機に直面している。カラマツは外生菌根菌と共生する。外生菌根菌は光合成産物の代わりに窒素やリンなどの土壌養分を供給し、宿主樹木の成長を顕著に促進する。天然林で外生菌根菌を調査すれば、カラマツ林の管理や保全に有用な共生菌を解明できる。そこで、カラマツの外生菌根菌の群集構造と多様性の解明を目的として、5地点のカラマツ天然林で調査を行った。成木直下で根系を含む土壌を採取し(5地点・計147コア)、実体顕微鏡を用いて外生菌根の形態を類別、計2115根端を採取した。得られた根端はCTAB法でDNAを抽出した後、rDNAのITS領域に基づいて菌種の同定を行った。発表では、カラマツ林で検出された菌種の詳細や、個体群絶滅が危惧される馬ノ神岳の群集の特徴などについて報告を行う。 |
著者氏名 | ○張鵬翼 ・ 阿部寛史 ・ 奈良一秀 |
著者所属 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 |
キーワード | 菌根菌, カラマツ, 群集構造解析 |
Key word | Mycorrhizal fungi, Larix kaempferi, Community structure analysis |