第135回日本森林学会大会 発表検索
講演詳細
S13. 変動環境下における大気‐森林間の物質交換と樹木の生理生態[Atmosphere-forest material exchange and tree physiological ecology under changing environment]
日付 | 2024年3月8日 |
---|---|
開始時刻 | 14:15 |
会場名 | 332 |
講演番号 | S13-2 |
発表題目 | 多層ガス交換モデルに基づくスギ針葉のオゾン吸収量の樹冠内鉛直分布の推定 Estimation of the vertical gradient of needle ozone uptake in Japanese cedar canopy with a multilayer gas-exchange model |
所属 | 東京農工大学 |
要旨本文 | 樹木の葉のオゾン吸収量の主な決定要因である葉の気孔コンダクタンス(gs)と大気オゾン濃度([O3])は,樹冠の上層から下層にかけて変化する.しかし,これらの樹冠内鉛直分布は,成木のオゾン吸収量を推定する際にほとんど考慮されていない.本研究では,スギ成木の樹冠内におけるgsと[O3]の鉛直分布が針葉のオゾン吸収量の鉛直分布に与える影響を評価することを目的とした.2022年4〜9月に,東京都八王子市のスギ林から採取した針葉のガス交換速度を測定した.針葉のガス交換速度と樹冠内における葉面積の分布からモデルを構築し,スギの針葉のオゾン吸収量の樹冠内鉛直分布を推定した.針葉のオゾン吸収量は,gsの変化に応じて樹冠の上層から下層にかけて低下した.一方,[O3]の樹冠内鉛直分布の有無は,針葉のオゾン吸収量の鉛直分布にほとんど影響しなかった.樹冠内におけるgsの平均値から求めた針葉の平均オゾン吸収量は,スギ成木の樹冠全体の光合成に強く寄与する樹冠上層の針葉のオゾン吸収量に比べて著しく低かった.したがって,スギ成木の針葉のオゾン吸収量を推定する際には,樹冠内におけるgsの鉛直分布を考慮する必要がある. |
著者氏名 | ○田中亮志1 ・ 浦島未有2 ・ 川俣建太2 ・ 松田和秀3 ・ 伊豆田猛3 ・ 渡辺誠3 |
著者所属 | 1東京農工大学大学院連合農学研究科 ・ 2東京農工大学大学院農学府 ・ 3東京農工大学大学院農学研究院 |
キーワード | オゾン吸収量, 樹冠内鉛直分布, スギ, ガス交換モデル |
Key word | ozone uptake, vertical canopy gradient, Cryptomeria japonica, gas-exchange model |